式村さんち。
主に栗鼠ゲー(現在Sicx Lives)回りの雑記やらネタやらを投げ捨てたりブン投げたり。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
六命における式村さん
性別:
非公開
最新記事
はじめに。
(02/06)
六命エピローグ Side:Jey
(06/07)
【六命】10日目日記予定地
(01/12)
【イベント】ツァオベラー・フェストに出店します
(11/17)
掲載し忘れていたコミュ補足
(10/28)
最古記事
2日目
(11/17)
3日目
(11/26)
4日目
(12/01)
5日目
(12/08)
6日目
(12/16)
最新コメント
ヒィー
[08/06 式村]
よーしっ
[08/06 灯羽PL]
おつかれさまー
[05/20 式村]
おつかれさまでしたっ
[05/16 こどみー(419)]
無題
[07/08 式村]
カテゴリー
未選択 ( 0 )
日記 ( 32 )
バトン ( 0 )
雑記 ( 167 )
ラク描く ( 33 )
Fallen島 ( 11 )
その他 ( 4 )
コミュ描き ( 5 )
キャラクター設定 ( 3 )
六命雑記 ( 7 )
アーカイブ
2015 年 02 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 1 )
2012 年 01 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 4 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
■【表】ジェイ(458)の結果
■【裏】フスリ(560)の結果
■気ままリンク
[Loger's Memory]
[楽園のゆくえ]
[もげら屋さん]
[駿斗のメモ帳]
[ればにら!]
[雑草28号]
[Stab and Stomp!]
[夕涼みの白い丘]
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
2025
04,05
05:24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
11,03
04:07
偽島再動
CATEGORY[キャラクター設定]
再動と言えば行動終了ユニットをもう1度行動可能にする精神コマnd(ry
お久しぶり、でいいんですかねコレ、大体3週間くらい その位振りです。
絵も殆ど描く気が起きずポケモンとかPSPの「デッドヘッドフレッド」やってました、てへ。
→
デッドヘッドフレッド公式サイト
※ゾンビというかバケモノというか、キモいの注意。
米国のセンスは飛んでますね、デザインもですがバランスが死にゲー寄りだー(´¬`*) (マゾ的刺激
いや違ったそれはmixiでやれ、ここ偽島ブログ。
という事で来期はこんな感じの人で出る予定です、画像あるので此処から格納します。
…前半ロクな事書いてないけど気にスンナ!
前期も可愛げゼロだったけど今期も可愛げゼロだよヒャッハー!!
……ジャケットのファイアパターンで首を絞めた気がする、配色もう少し練ろうかな。
投げっぱなし荒唐無稽な学園に通う卒業決定な高校3年生?位のキーパー馬鹿を想定中、
前々期の誰かに似てるけどきっと気のせいじゃありません。
…武器? サッカーボールですが、なにか。
で、話変わって彩ですが今期登場の予定はありません、出ても話の端に名前が出る程度の予定。
高校卒業後大学に進学して親友に再開出来てるといいね!という投げっぱなし教育方針。
ちなみに「普通に幸せEND」というよりは「限り無くBAD行きを回避しただけのノーマルEND」辺りです。
抗い続けなければ飲み込まれる、島はそんな「強く大きく歪んでいて、魅力的な故に内から心も体も侵食してしまう力場」と私は捉えている為、そんな微妙な位置付けです(’’
そういえばシナリオやエピローグで「マナ汚染」や「怪物化」などを扱っている方も何人かおりますが、私も本編でマナ汚染を書いていたのはその設定絡みという訳であります。
今期はその心配も要らなさそうですけれど。(無駄に気合溢れる式村家クオリティ的な意味で)
あとわん太さんが「続投しないなら俺がもらってく」とか言われてますが、
それってお犬の嫁的な意味でsk――――(ぐしゃ)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
第1回雑記
|
HOME
|
エピローグ_03
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
第1回雑記
|
HOME
|
エピローグ_03
>>
忍者ブログ
[PR]